top of page

​不動寺の御朱印(4種)

御朱印_不動明王.jpg
御朱印_千手観音.jpg
御朱印_千手大悲閣.jpg
御朱印_子育て地蔵.jpg

北関東三十六不動尊

(不動明王)

​​第4番札所

関東八十八ヵ所霊場
(千手観音)
​第2番札所

上州観音霊場三十三ヵ所
(千手大悲閣)
​第21番札所

神津子育地蔵の御朱印
(子育地蔵)

不動尊信仰による三密(からだ・ことば・こころ)修行の霊場で、昭和63年に開創。

北関東三県(群馬・栃木・茨城)にまたがり、36の寺院で構成されています。

【不動寺は第4番札所】

お大師様(弘法大師・空海)とのご縁を多くの人が結ばれることを目指して、関東全域の1都6県にまたがり平成7年に開創されました。特別霊場と合わせて95の寺院で構成されています。

【不動寺は第2番札所】

「信仰」「健康」「観光」の3つの言葉をキーワードとして、平成11年に開創。上州の地(群馬県)のみで完結するコンパクトな観音霊場。36の寺院で構成されています。

【不動寺は第21番札所】

  【子育て地蔵菩薩】

DSC_0514_edited.jpg

​年中行事

年中行事.jpg

🌸花まつり🌸

​◆お砂踏み◆

bottom of page